至急の検査を希望される方へ
18:30に枠を追加して至急の検査を行います。検査精度(観察時間)、精度保証、医療費等は通常通りです。
御希望日(カレンダーで18:30が空いている日を指定してください)、御名前、御住所(下剤郵送先)、携帯番号(検査が遅れた場合に連絡します)、至急を希望される理由(簡潔でOKです)を記入したメールをお送りください。
メールのタイトルを「至急大腸検査希望」としてください。
当院のメールアドレスは

です。大変お手数なのですが、手動でアドレスを入力してください。
あるいは・・・・下記アドレスをコピーして、
アドレスの部分の☆を@に手動で変更してお使い下さい。
suzuki2☆naisikyou.com
@で、アドレスを自動取得するスパム対策のためです。御協力、御願い申し上げます。
(1)18;30まで食事はできません。空腹の時間が長くなります。 ポカリスエット・飴玉・甘いジュース・透明なコンソメスープなどで水分・糖分・塩分を十分に補給してください。体力に自信の無い御高齢の方には推奨いたしません。
(2)下剤の飲み方について。前日の夜にピコスルファートとマグコロールを飲んでいただくのですが、マグコロールは当日の朝に変更でもOKです。その方が、良く寝れると思います。
<注意>
「数日間、便がほとんど出ていない。」などの腸閉塞症状のある方は内視鏡検査はできません。腸閉塞を起こした状態で大腸内視鏡用の下剤を服用すると重大な事故の危険があります。まず近所の総合病院等でレントゲン写真をとり「腸閉塞ではない」ことを確認してください。「下痢が続いている」という場合は検査に支障はありません。
詳しくはこちらをお読みください