クリニック案内
完全予約制で大腸の内視鏡検査専門です 通常診療は原則として行っておりません
<休診日>水曜・日曜・祭日 です
月に1回の頻度で日曜日診療を行います。予約カレンダーでご確認下さい。
場所
地下鉄 大江戸線、丸の内線 「本郷三丁目」下車 徒歩・5分
東大 赤門前 クリスタルビル 4階
(注意:東大には正門、竜岡門、農学部門などの門があります。道を尋ねる際は「赤門」と言ってください)
TEL 03−5842−7415 です
医療費 |
検査時間が30分と60分の2コースがあります。いずれも「保険外」でおこないます。いずれの検査にも「精度保証」が付帯します。
通常検査(検査枠 30分) 3万5千円〜4万円 です (土曜のみ1万円が加算されます)
「健康診断(自費)」として検査を施行し、ポリープが見つかったら、健康保険に移行して、その場で切除手術を施行します 。自費診療の詳細と内訳は、こちらをお読みください。
DVD-R録画付き検査(検査枠 60分) 15万円です(土曜のみ1万円が加算されます)大腸癌のリスクが高い方を対象とした「試験的な試み」です。 詳細は、こちらをお読みください。
医師紹介 |
当クリニックが、こだわるもの。院長 鈴木雄久
1989年に東大を卒業し2001年に当院を開業しました。開業後は年間・4000〜5000件のペースで症例数を蓄積しており、20017年には総数で8万件以上の大腸内視鏡を施行しました。
私は自分を「専門馬鹿に過ぎない」と自覚していますが、私以上に大腸内視鏡の経験の多い医師は、数名の「重鎮の先生方」のみであり管理者として後世を指導する立場です。しかし私は全ての患者さんの検査を私が担当することを「信条」にしています。
経歴・論文